HOME | JPAAWGについて

JPAAWG 8th General Meeting

ご案内


本年も第25回迷惑メール対策カンファレンス (IAjapan 主催) と併催にて, 8th General Meeting を開催します. 一部のセッションはオンライン配信をしますが, 多くのセッションは現地でのみの開催になりますので, 現地でのご参加を是非ご検討ください. 現地では, 懇親会も開催予定です (参加方法は申し込み時に). こちらもぜひご参加ください!

開催概要


日時: 2025年11月04日[火],05日[水]
開催形式: 現地開催 (一部オンライン配信予定)
開催場所: 高知市文化プラザかるぽーと
主催: JPAAWG (迷惑メール対策カンファレンスは IAjapan)
参加登録: Comming Soon…

JPAAWG について


Japan Anti-Abuse Working Group (JPAAWG) は、 インターネットを中心とした電気通信環境の利用促進を目的とし、 それらの健全な発展を脅かす各種ネットワーク上の脅威に対抗するため、 Messaging, Malware and Mobile Anti-Abuse Working Group (M3AAWG) と連携した活動を行う組織です。 JPAAWG では、 インターネット利用者や事業者などに的確な理解を促すための情報提供や注意喚起を行うとともに、 今後の動向を的確に把握しつつ、 技術・制度的対応などを検討することによりインターネットを中心とした電気通信のより健全な発展に貢献する活動を行います。

JPAAWG が対象とする分野は、 メッセージングセキュリティを中心に M3AAWG と同様にインターネット上の様々な脅威について対策を検討していきます。 検討にあたっては M3AAWG を含め様々な組織とも連携した活動を目指します。 定期的な General Meeting を開催することで、JPAAWG 以外の方々とも連携した活動を行います。